2016.9.26 ~ 10.7 ギャラリーせいほう石の塊にドリルで深い穴を空けていく。次にその深い穴の先端をめがけて、反対側から新たな穴を開けていく。二つのドリル穴が石の中で繋がり穴が貫通すると、石はにわかに呼吸を始めるのだ。その穴を石の外側から掘り出していく作業の結果である。今回は、石の表面まで貫通させていない穴も、石の裏側から掘り出しました。
岡本敦生 展 EXCAVATION 2016 / 発掘
2016.9.26 ~ 10.7
ギャラリーせいほう
石の塊にドリルで深い穴を空けていく。次にその深い穴の先端をめがけて、反対側から新たな穴を開けていく。
二つのドリル穴が石の中で繋がり穴が貫通すると、石はにわかに呼吸を始めるのだ。
その穴を石の外側から掘り出していく作業の結果である。
今回は、石の表面まで貫通させていない穴も、石の裏側から掘り出しました。
会場写真
手前:「an excavation BB-No.27」2016、黒御影石(black basalt)
会場写真
手前:「an excavation BB-No.27」2016、黒御影石(black basalt)
後方:「a fossil -BG, -LS, -WG」2016、黒御影石、石灰岩、白御影石
会場写真
手前:「an excavation BB-No.27」2016、黒御影石(black basalt)
後方:「a fossil -BG, -LS, -WG」2016、黒御影石、石灰岩、白御影石
右窓際:小品「a fossil of breathing / 星で息をする 2016」、「excavate hole / 穴を発掘 RS2016」
「an excavation BB-No.27」2016、黒御影石(black basalt)
左から:「a fossil BG」黒御影石、「 a fossil LS」石灰岩、「 a fossil WG」白御影石:2016
「a fossil of breathing / 星で息をすること」白御影石、27 * 25 * 25(h)cm
「excavate hole / 穴を発掘 -RS 2016」御影石、21 * 21 * 26(h)cm
「a small breathing RS / 小さな吐息」石、16 * 14 * 9(h)cm