現代美術の磁場 2005 つくば美術館
2005年3月15日〜2005年3月27日
つくば美術館での「現代美術の磁場 2005」展である。
今までビエンナーレ形式で5回開催された展覧会だ。私は「水の国Museum104°」の個展の搬出のために開催前から不在だったのだが、展覧会半ばでやっと会場に足を運んだ。今まで4回続いた中でも素晴らしい展覧会になっていると思った。夫々の作家が力量を発揮しているのだ。
参加作家は、國安孝昌・小林範夫・鈴木典生・中山庄太郎・前川秀樹・村上九十九・吉野辰海・岡本敦生
主催:つくば市・つくば都市振興財団
共催・企画:つくば芸術フォーラム
手前の作品は鈴木典生氏の石
手前の作品は前川秀樹氏の木
岡本敦生の石
展覧会場のスナップ
"Java Script" と "フレームを使ったページ" が 表示できないブラウザの、リンクキー
return to '05-'07 Head
Copyright © Atsuo Okamoto
現代美術の磁場 2005 つくば美術館
2005年3月15日〜2005年3月27日
今までビエンナーレ形式で5回開催された展覧会だ。私は「水の国Museum104°」の個展の搬出のために開催前から不在だったのだが、展覧会半ばでやっと会場に足を運んだ。今まで4回続いた中でも素晴らしい展覧会になっていると思った。夫々の作家が力量を発揮しているのだ。
参加作家は、國安孝昌・小林範夫・鈴木典生・中山庄太郎・前川秀樹・村上九十九・吉野辰海・岡本敦生
主催:つくば市・つくば都市振興財団
共催・企画:つくば芸術フォーラム
展覧会場のスナップ